日々の雑感

忍びの里、伊賀の地より。オーガニックとは? 「本物」はどこに?

抑圧された感情の行方

非常に本質的で重要な指摘だと思います。  
 
日本人のメンタル面に深く根差した特性ですね。  
「お上」に表だって逆らうことはせず、  
じっと黙ってうつむいて、恨みや悲しみを  
こころのなかに静かに沈降させていく習性。  
 
この抑圧された感情が、  
闇のなかに置かれるや否や解き放たれ、  
寄り集まり、残酷で陰惨な形で発散されていく。  
そう、弱きものはいつだってその感情のはけ口になってしまう。  
 
そして、この感情の記憶は、  
親から子へ、子から孫へ、  
水面下で静かに伝染し続ける。  
 
「力(国、ムラ、金、知といった権威)」  
による支配、被支配の関係から  
ひとりひとりが解放されていかない限り、  
この国のひとびとは、迫りくる現実を直視せぬまま、  
次々と破滅を呼び込んでしまうのではないか?  
 
今、僕らにできることは、どんな感情をも素直に解放し、  
互いにそれを受け止め合う空気を創り出していくこと。  
いのちのあり方を見つめ、こころをつなぐこと。  
 
「うん。それでいいんだよ。」  
と言って相手を受け入れる感情のスペースを  
僕らはどうやったら産み出していけるだろうか?  
 
「共に食べる」こと。   いのちを育み、いただくこと。  
僕は、そんなシンプルなことこそが  
大きな力を持つのではないか、と思っている。