日々の雑感

忍びの里、伊賀の地より。オーガニックとは? 「本物」はどこに?

農業が日本を救う

www.newsweekjapan.jp

 

「農業が日本を救う」

これはその通りですね~。

まちとむらをつなぐ仕組みが肝になってきます。

.
コミュニティの構成メンバーが支え合って

生産~流通を自立的に運営する食料供給のかたち、

CSA(Community Supported Agriculture)が

これからますます広がっていくでしょう。

.
実はCSAの原型は日本にあります。

その本家本元が「産直提携」というかたち。

日本では70年代ころから、消費者と有機農業者らが

直接交流を進める運動として盛んにおこなわれてきました。

「大地を守る会」や「らでぃっしゅぼーや」のビジネスモデルは

こうした運動をビジネスとして進化させていったものです。

.
でも、何でも使い続ければガタがくるのです。

団塊世代のおっさん的思考パターン、

資本主義的あるいはアンチ資本主義的な発想に囚われ

ガチガチに硬直しかけた業界の仕組を

さらっとリノベーションしていきましょう。

リラックス。リラックス。

.
スマホやビッグデータ化などのITテクノロジーを筆頭に、

現代社会に蓄積された諸々の知恵と技術を駆使して

互いのコミュニケーション・スキルを洗練させて

「食べる」を通じて「こころ」を取り戻していく。

.
うん。なんか未来は明るいです。

.
THIS IS ORGANIC.

.
農薬や化成肥料を使わない生産方法などという、

そんな表層の特徴に目を奪われないでください。

「つながり」こそ【有機農業】の真髄なのです。

人と人、人と自然環境との関係を大切にする、

そこのところが最重要ポイント。

.
生きていくということは、

縁(=つながり)に身を委ねるということ。

.
大丈夫。

皆で少しずつ、

「食べる」を豊かにしていけばいい。

.
コツコツ。コツコツと。