日々の雑感

忍びの里、伊賀の地より。オーガニックとは? 「本物」はどこに?

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

修羅ってこんな感じ。

最も優先すべきはビジョン。目の前にいる人物は自分の会社を一つビジョンに近づけてくれる人物なのか否か。実力不足の自分の器や組織の範囲で採用や組織づくりをしていたら、本当に叶えたいビジョンを実現させることなんてできるはずがない。 ヒト、モノ、カ…

有機農業と経営合理化。

玉造氏は「経営の観点があって、はじめて技術が生きる」と話す。取材のなかで、「生きのこっていくため」ということも強調した。農業法人は研究所とは違う。利益を出さなければ、続けていくことはできないのだ。 <a href="http://busines…

リーダーたちの「ほっと」すぽっと

<a href="http://hibinokeiko.blog.jp/archives/36920409.html" data-mce-href="http://hibinokeiko.blog.jp/archives/36920409.html">「上に立つ人の孤独」チヤホヤとは違う「承認」大丈夫そうな人ほど困ってることもあるから伝えよう : ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。</a>hibinokeiko.blog.jp 昨日の miel の集まりを振り返っていたら流れてきました。めちゃくちゃタイムリー。…

三重県の若手農業者の集まり 【みえ次世代ファーマーズmiel】

昨日は【みえ次世代ファーマーズmiel】の集まりに行ってきました。いくつかの連携プロジェクトについての情報交換と太陽光パネル&観葉植物とブルーベリー観光農園の見学。 三重県内各地の勢いのある若手農業経営者たちばかり。リーダーの浅井農園・浅井さん…

【参入】の意味と意義 … 農業への vs 農業からの

しばらくのあいだ、ブログ更新をさぼってしまいました。 月末あたりから数多くの人との出会い、 予期せぬ出来事(良いことも悪いことも)、 それに伴う心の揺動、そして気付き、 それらが途切れることなく波状にやってきて、 なかなか自分を御しきれぬまま、…