日々の雑感

忍びの里、伊賀の地より。オーガニックとは? 「本物」はどこに?

2016-01-01から1年間の記事一覧

有機農業の日

12月8日は【有機農業の日】 organic-day.com Facebookページはこちら → https://www.facebook.com/organicday1208 ----------------------------------- 有機農業推進法が制定されて今年で10年。 制定日の12月8日を「記念日」として盛り上げながら、 オーガ…

不機嫌ゲームから脱出するために

注意するとだまりこんでしまう新人、話しかけても目線も合わせない部下、とにかく否定から入る同僚、権威を振りかざして怒鳴る上司……などなど。 不機嫌な人々がひしめきあう職場で、上機嫌でいることはなかなか難しいものです。 実際のところ、他人の不機嫌…

年金運用のこと

www.huffingtonpost.jp なるほど。 年金の運用がうまくいっていないらしい、 さぁどうしよう、という件に関して。 国民の相互扶助の仕組みとして 今の年金という制度を維持するのであれば、 現実的に利回りを確保しなければならない。 その利回りをきっちり…

フードロス(食品廃棄)の痛みを誰が負担するか

「コンビニ店長の残酷日記」の読書感想が流れてきました。 コンビニは、スーパーなどに比べて、高い価格で売っていて、 流行っていればかなり売り上げもありそうですから、 けっこう儲かりそうなものですが、実際は 「本部へのフランチャイズ料」を引かれる…

止まれ

日本はこれからどこへ行くのか (内田樹の研究室) スレッドに流れてきた内田樹氏の文章。 .拾い上げるべき内容がそこここに転がっているように感じる。 マスコミへの批判がやや過多なのは御愛嬌として、 「止まれ」のシグナルについてのくだりはその通りだろ…

いのちを育む

ふと思ったこと。 .プロとして野菜の生産に関わるようになって かれこれ十年近くになる。 .農業というのは「いのち」を育み、 その実りをいただく仕事だ。 .ひとつひとつの生命に内在する 【生きようとする力】を見抜き、 それを存分に生かせるよう、 彼らが…

水のように

運転免許の更新、ギリギリに迫ってきたので 津にある運転免許試験場へ。 運転中の携帯通話のため、 長らくキープしていたゴールド免許からは陥落。 2時間の講習会、久しぶりに学校の授業を受けるような感じで まじめに話を聞いたり、ビデオを見たりして。 交…

国津神社

昨日は天候急変に伴う体調不良と こころに去来する諸々のことで 胸パンパン、頭痛ガンガン、 にっちもさっちも身動きが取れなくなったので、 バーンと投げ出して遁走。 8年前、農業研修~新規就農したころに 住んでいた名張・つつじが丘方面、 当時時折ジョ…

限界 ⇒ カオス ⇒ 立ち直るためにできること

わたし、想像以上に、しんどい。 これで伝わる!妻から夫への『大変さ』の伝え方 by うだひろえ - 赤すぐnet 妊娠・出産・育児 みんなの体験記 我が身に突き刺さってくる良記事。 以前にも見たことがあったけど、 すっと入ってくるようになりました。 .日々…

滅び~混沌を受け入れること

gendai.ismedia.jp 少し過激な描写はあるかもしれないけれど、方向性としては認めざるを得ないなぁ。衰退は遅かれ早かれ、着実に進行する。 人口減少~マイナス成長の世界へようこそ。今はまだまだ序の口? でも、Free Fall にしたくはないなぁ。 身内、周囲…

「鏡の法則」

「鏡の法則」(野口 嘉則)という文章を 紹介して頂きましたのでシェアします。 .心のなかに抱える「寂しさ~怒り~憎しみ~苦痛」から 自由になるために必要なことが書かれています。 ここ最近、僕自身が向き合っている出来事と 重なる部分が多く、「鏡」の…

道を極めるということ

年初来、相場がかなり荒れていますね~。 そして「マイナス金利」導入の衝撃。 いったい何が起こるのだろうと注視していましたが、 ここ数日、株価の落ち込みはかなり激しかったようです。 素人目で見るかぎり、ここはこのまましばらく ずるずる下がっていく…

依存症とつながり

www.youtube.com 気づきを促してくれる動画でした。 薬物中毒の原因は何か変な質問かもしれないそう薬物が薬物中毒を起こすのだ。 仕組はこう麻薬を20日間使用した場合体はさらに麻薬を求めるようになるそれが中毒だ いや実は違う中毒への正しい認識を持とう…

カオス理論とリーダーシップ

visionary-mind.com これはとてもよいまとめ。 僕の基本認識はこれにとても近いと思います。 引用: ”カオス理論を意識したリーダーシップのとり方とは 結果にコミットしないことがポイントです。” ⇒ これって無責任?・・・リーダー=サイコパス ※ちなみに…

家族と食に関する思考メモ。

朝目覚めて気付いたことを忘れないうちにメモ。 【テーマ】 食事をともにすることが家族を育てる。 ⇒ 正しい食は、子を子にし、親を親にする。 【散りばめられたキーワード】 家族。食事。秩序。性。 母なるもの、父なるもの。 個と全。共同性の行方。 学び…

農業が日本を救う

www.newsweekjapan.jp 「農業が日本を救う」 これはその通りですね~。 まちとむらをつなぐ仕組みが肝になってきます。 .コミュニティの構成メンバーが支え合って 生産~流通を自立的に運営する食料供給のかたち、 CSA(Community Supported Agriculture)が…

鬼は内

めちゃくちゃタイムリーな記事。 ぐっと救われる感じ。 hibinokeiko.blog.jp 自然と湧いてくるそれらの感情を「こんな風に思っちゃダメ、どっかいけ!」と追い出すと、ますます抑圧されて増大し、自分を苦しめることにもなる。かといって、「見ないでおこう…

善悪の彼岸

toyokeizai.net 優れた経営者(CEO)になるということは、 こうした資質を磨きあげることを意味する。 世界がそれを求めるなら、受けて立つべし。 魂を解放せよ。 善悪の彼岸へ。 ************ 暗い地の底から手を伸ばしてくる、 「道徳」の感情につかまらな…

善友

人に関わること、かくあるべし。 これからの僕らの暮らしを支える 農と食の基盤を創り上げるために、 今、もっとも大切なのは 【誇り】の感覚ではないだろうか。 事業パートナーに求めるのも同じこと。 動じず、ビビらず、 呼吸を整え、ゆったり構えて。 「G…

サヨナラとの向き合い方

思考整理をするうえでよいヒントとなる文章。 この人の説明はいつも本当に分かりやすいなぁ。 www.huffingtonpost.jp 「大人になる」、つまり 個(自我)を確立するため、 そうして己の道を歩いていくためには、 自分を守り育ててくれた世界との決別が 何ら…

奴隷と雪。

zasshi.news.yahoo.co.jp 記事はSMAPの例の件。 ちょっと象徴的な出来事のように感じました。 何とも切ない感じはしますね。 *** 奴隷とは ⇒ 自らの意志によらず、 支配者の命令に従って働く人。 何者かの所有物となった人。 自由とか意志とかいうものは、 …

石油価格の下落

newspicks.com ふむ。 石油資源のピークアウトがこれほど明確化しているのに何故ここまで価格が下がっていくのか不思議だったんですが、はっ、と気づきがありました。 これって、何かに似ていないか? 日常のサービスやコモディティの質はどんどん良くなって…

愛宕参詣

皆さま、こんばんは。 今日は思うところあって 「火迺要慎(ひのようじん)」のお札で有名な 京都の【愛宕神社】にお参りしてきました。 標高924mの愛宕山山頂にある神社にいくには 片道2時間を要するガチ登山しかありません。 昨夜のうちに密かに上洛…

思考と感情の棚卸

元旦から引き続いてしばし時間をとって、ここ最近身辺に起った諸々の出来事を見つめ直す。日々の喧騒のなかで受け止めきれず、捩じ伏せ、打ちやっておいた感情や思考を静かに闇の中から解放してやると、それはざぁーっと体の中をのたうっていく。独り深くも…

新年のごあいさつ

あけましておめでとうございます。 大晦日から元旦のぽっこり浮いた時間、 瞑想やストレッチ、読みたかった本を読むこともできて、 久しぶりに心静かな時間を過ごせました。 元旦は昼過ぎから地元古山地区の氏神様、 【田守神社】に参詣。 タモリジンジャは…